top of page

WAN Project


wan-project

BAGGAGE×犬飼智也で、豆の飲み比べを行い、実際に商品として展開することになりました。店舗にて美味しい飲み方を紹介しますので、ぜひ足を運んでみてください。動画の冒頭はカメラに緊張して固くなっていますが、ご容赦ください。笑




犬飼 智也

tomoya-inukai

静岡県出身のプロサッカー選手(浦和レッズ所属)

清水エスパルスユースを経てトップチームに昇格。その後松本山雅、鹿島アントラーズを経て浦和レッズに移籍。


ワイルドなヒゲがチャームポイント。



犬飼選手との関係

inukai-takeuchi

前職のアパレルの時にお客さんとして来てくれた。

共通の友人がいてそこからよく会うよになって、よく遊ぶようになった。


(犬飼選手)ーーコーヒーが好きで、作りたいと思っていた。今回竹内くんの力を借りて形にすることができました。



WAN Projectの経緯

今回のプロジェクトについて犬飼選手と対談することになりました。

inukai

今回のプロジェクトの経緯を教えてください。


(犬飼選手)ーー怪我が大きいですね。

(竹内)趣味が多くて、その中でで今やれることをやりたい。っていことだね。


ーー楽しくやれたことに本当助けられた。本当にきつかった。笑


こんなにサッカーをやらなかったことがないよね。


ーーうんないね。笑

この機会にやれたら良いよねって。一緒に遊べたし。

復帰に向けて頑張ってる中で、こんなことをやっているのを発信できてよかった。







ーーまずはピッチで頑張っていきたいね。

それはみんなが願ってるよ。笑

コーヒー豆作って仕事やってないじゃん!って言われたらいやだよね。



urawa-reds

ーー本当にそうだね。コーヒーはもともと好きだし、今回を機に焙煎により興味を持つようになった。もっと深く知りたいと思った。

みきてぃーの焙煎を見てると、本当に大変だなって思うよね。




ーー性格上あってないよね。笑

豆と話しているとか、わかるよね。豆の一粒一粒を見たりとか。


ーーそうそう。違う。性格上違う。無理無理。笑

ーー山とか、釣りとか、キャンプで必ずコーヒー持ってくんだけど、自分で作ったってなると、相当イケてるよね。自分で入れるとさらに美味しく感じるし。

最高だよ!!


ーー今回のプロジェクトは、周りの人たちに本当に助けられました。感謝してます。

お遊びのレベルではないよね。本当にプロフェッショナルな人たちに関わってもらって、

例えばロゴ作ったりとか、こんなにコーヒーを試飲しないといけないんだ。とか。

初めての経験が詰まってるよね。


ーー本当にそうだね




ーー余談だけど会議にはあんまり参加できなかった。笑

スケジュールの話だったり、専門用語とか難しい話が多かったよね。笑

たくさんの人が関わってくれてることを感じられるのは良い機会だったよね。



ーー復帰に向けて少しずつ動けるようになって、サッカーに時間を費やす時間が多くなった。

スタッフも含め、今回のプロジェクトで携わった人、お客さん全員が応援いています!

ピッチで活躍している姿を見れることを願ってます!!


inukai-takeuchi


▽Web限定公開



焙煎したコーヒーの特徴

product-coffee

口に含むとハーブのようなクセのある味わいとドライトマトのような甘さを感じられ、ケニアの個性が際立ちますが後口には、紅茶のような柔らかさも感じられ、エチオピアのクリーンさも堪能できます。ケニアの力強さとエチオピアの可憐さを楽しめるブレンドになっています。



プロデューサー : 竹内 隆平

ディレクター : 犬飼 智也

焙煎士 : ミキ by ALL SEASONS COFFEE

デザイン : YAR TOKYO

写真 : 藤田 哲啓


PR / ムービー : Tsuchika Yamaguchi

PM / ライター : Fumiya Yoshii

 

Access

表参道駅A2出口より徒歩7分・明治神宮前駅5番出口より徒歩7分・原宿駅より徒歩7分


東京都渋谷区神宮前3-14-17

bottom of page